タイ料理 レストラン ~ 二ャア カオマンガイ カオカームー ~

本日ご紹介するのは、最近まで放送されていた「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」にタイ料理「カオマンガイ」が登場し、日本やタイのファンの間で話題になりましたが、作品に登場している女性キャラの二ャアンの名前と店名が似ているカオマンガイ屋があるという事で、放送後に店にファンが押し寄せ、突然の集客増に店主が困惑したというエピソードがある、「เหมียวข้าวมันไก่ ข้าวขาหมู(ニャア カオマンガイ カオカームー) 」をご紹介。

ジークアクス効果でタイのバンコクにあるミャオ・カオマンガイ・カオカームーが突然人気店になって店主困惑 - Togetter [トゥギャッター]

GQuuuuuuX効果で、タイのバンコク郊外にある「ニャアカオマンガイ」というちょっと寂れた店が、ニャアンの手料理の店とかニュータイプの店とか話題になり、とつぜん人気店…

お店の場所は、スクンビット通りの101/1のソイをシーナカリン通りに向かって奥に入っていくとあります。最寄り駅から遠いので、駅から向かう場合は、バイクタクシーや101/1の通りを巡回しているソンテオ(後部の荷台に乗車する送迎車)を使用するのが早いと思います。

鶏を茹で、そこからの茹でた出汁を使いタイ米を炊いた、タイ料理の代表的なメニュー「カオマンガイ」。鶏肉とご飯にも旨味があり、タレ無しでも味はありますが、基本的には、甘いタレか辛いタレがお店に用意されているので、どちらかに漬けてご飯と一緒に食べます。お店によっては、画像のような鶏ガラスープも付いてきます。こちらの店のカオマンガイの金額は40バーツ。

店内はオープンスペースになっており、最大で12名座る事が出来ます。こちらの店舗は、営業時間が早朝6:00~11:00まで(デリバリー注文は10:00まで)と、午前中のみオープンしており、最寄りのBTSやMRTの駅からも遠いというかなりローカルな場所にありますが、先述の話題になった影響なのか、メニューに英語と日本語表記がありました。

かなりローカルな場所にある店舗で、営業時間も早朝のみと非常に来店が難しい場所ではありますが、現在の話題性は抜群なのでご興味のある方は是非こちらのお店のカオマンガイを食べてみてください。

二ャア カオマンガイ カオカームーの詳細はこちら↓

\ 思い出トラベル公式Xでお得なタイの情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です